Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

あいてぃにあむ

会社で新しい開発用PCをあてがわれる。このマシン、Intelの社運をかけた新しいIA64アーキテクチャItanium CPU搭載のPCである。厳密に言うとx86マシンではないのでPCとは言えないのかもしれないが。
第一印象。でかい、うるさい、暑い。
電源を入れるとBIOSが立ち上がるが、そこで終わり。え?OSがプリインストールされてないマシンなんて久しぶりだ。付属の64bit WinXPをインストールしようとしたら、まずBIOSをアップデートするようにとのこと。手間のかかる奴だなぁ。RedHatの64bit Linuxデュアルブートに仕立てなければならないのだが、はたして出来るんだろうか…。
一通りインストールも終わり、実際に使ってみるとこれがちっとも早くないのだ。まあクロックが733MHzだからそんなもんなのだが、それでいて値段はPentiumマシンの10倍以上!なんかおかしいぞ。そんなことを考えているうちに、ふっと昔もこんな体験をしたことを思い出した。そうだ、出たてのころのPowerPCにそっくりだ。Itaniumだけで判断するのは早すぎるが、IA64、このままだとまずいと思う。

Intelでもこれはまずいと思っているのか、64bitの戦略にIA64とは別のSkunkworks(意味は昔の”今日の英語”参照)があるらしい。Yamhillというコードネームのこのプロジェクト、既存のx86アーキテクチャの延長上に64bitを加えた物で、こちらの方が自然な気がする。実際16bit -> 32bitはその様にしてきたわけだし。

もらったこのIA64マシンのホスト名、TA64と銘々。好きだったんだな、このマシン。