Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

タコナイト。

Costcoでこんなの調達。

Slow-braised Pork Chile Verde

 温めるだけで即座にタコスの具になるやつ。ブレイズドポークに緑サルサ。ということでトルティーヤは自家製で。masa flourがちょうど後一食分残ってたんで。

Making tortillas

Done

 ようやくまともに焼けるようになってきた。ポイントは加水率抑えめにすること。水が多いとうまく薄く広がらない。

Taco night

一口食べて、なんか物足りない感がしたけれどあれだ、ライムだ。ということで庭からもいできて事なきを。木になってるのはこういうとき便利。しかし意外といける味であった。

よもぎパン

雑草状態にはびこるヨモギ

Yomogi

 もう春は過ぎてしまったけど、使わないのはもったいない。穂先のあたりの柔らかそうなやつを収穫。

Yomogi

 前回と同じ様に、湯がいて潰してドウに投入。

Mixing the dough

Bench rest

 混ぜ物の中で、ピュレ状のものが一番扱いやすい。

Whole Wheat 25% - Yomogi

Whole Wheat 25% - Yomogi

 なんとなく左右で膨らみが違うのは何故だろう。

今日の英語:go postal

= 職場で怒って発砲すること。

先日のVTAのmass-shooting関連のニュースで。

Upon questioning from a supervisor, a coworker reported that another unnamed employee stated of Cassidy: "He scares me. If someone was to go postal, it’d be him."

Personnel files of Sam Cassidy, San Jose shooter, released by VTA

 "postal"って郵便以外の意味があるのかと思って調べたら、そうではなくて文字通り"US Postal"から。

Going postal is an American English slang phrase referring to becoming extremely and uncontrollably angry, often to the point of violence, and usually in a workplace environment. The expression derives from a series of incidents from 1986 onward in which United States Postal Service (USPS) workers shot and killed managers, fellow workers, and members of the police or general public in acts of mass murder. Between 1970 and 1997, more than 40 people were killed by current or former employees in at least 20 incidents of workplace rage. Between 1986 and 2011, workplace shootings happened roughly twice per year, with an average of 11.8 people killed per year.[1]

Going postal - Wikipedia

 80年代以降にUSPSで起きた一連の発砲事件が元になってインフォーマルな表現として広まったらしい。