Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

The Biggest Loser出演者その後。

シーズン8(2009)年の出場者の6年後を調査したレポート。これは興味深い。

What shocked the researchers was what happened next: As the years went by and the numbers on the scale climbed, the contestants’ metabolisms did not recover. They became even slower, and the pounds kept piling on. It was as if their bodies were intensifying their effort to pull the contestants back to their original weight.

After ‘The Biggest Loser,’ Their Bodies Fought to Regain Weight 

 要約すると、ダイエットで急激に体重を減らした場合メタボリズムも低下するのは知られていたけれど、体重がリバウンドしてもその低いメタボリズム値は改善しない、という発見。なのでその後は同じような年齢・体格の人よりもカロリー摂取を抑えなければならない。それ以上食べればその分は脂肪に…。なのでさらにリバウンドに拍車がかかる、という仕組み。

また、リバウンドの仕組みはそれだけではなく、

The investigators found at least one reason: plummeting levels of leptin. The contestants started out with normal levels of leptin. By the season’s finale, they had almost no leptin at all, which would have made them ravenous all the time. As their weight returned, their leptin levels drifted up again, but only to about half of what they had been when the season began, the researchers found, thus helping to explain their urges to eat.

ホルモンの一つに"leptin"という、食欲を抑制するものがある。番組終了時は参加者の"leptin"の量はほぼゼロの飢餓状態。体重が戻ってくるとともに"leptin"の値も復活するけれど、番組開始前の半分のレベルにしか戻らなかったらしい。つまりお腹空き度が以前の倍になったということ。

これら複数の理由が組み合わさって、あたかも体重を無理やり以前の状態に戻そう、という力が働いているような状況。これは恐ろしい。ちなみにシーズン8の参加者14人中、13人がリバウンド。うち4人は番組開始時より体重が増えているそう。

ダイエットによる肥満解消がこういった理由で失敗し易いこともあり、肥満手術に新たな目を向けつつある研究者もいる模様。