粉が底をついたんで、
休みを取ってペタルマへ。 おなじみKeith Giusto Bakery Supply。
パッケージが変わってた。
で、High Mountainの50ポンド袋x2(それとライ麦&パスタフラワー、デュラム小麦だけどセモリナよりfine groundの様子)を仕入れる。
これで10ヶ月は安泰なはず。
昼を調達しようとしたら道すがらファーマーズマーケットが。
初めてのマーケットは色々発見があって面白い。rEVOLUTION Breadは前も見たことあるけれど、
初見はRed Bird Bakery。ペタルマのちょっと北、Cotatiというところにあるパン屋。
それとヒールズバーグのベーグル屋さん。
昼前なんで買いたい気分をぐっと抑えて昼飯処へ。ペタルマは"Egg Basket of the World"を自称する鶏卵の産地。なので、
ここのたまごサンドで。名前からしてシグニチャであろう"The Petaluma"をEnglish MuffinとBrioche Bunsでそれぞれ注文。
卵何個使ってるかわかんないぐらいボリュームたっぷりでうまい。イングリッシュマフィンよりブリオシュバンズの方がいい感じ。コーヒーはやっぱり地元のAcre Coffee。これだけでお腹いっぱい。
その後腹ごなしにダウンタウン散策して、奥が外せない種やさんや、
アンティークショップ何件かを。
平日なんで空いててよろしい。というか火曜はベーカリーが閉まってることが多いというのは覚えておかないと。
帰りにちょっと変わったお茶屋へ。
抹茶系のお店。奥が初め「アマウーサン」と教えてくれたんでどっか東南アジア系の店かと勘違いw。
気分転換して帰路へ。そういえば、
途中パトカーが入ってきてビカピカ。え、捕まった?なんか違反してたかなぁ。
と思ったら前方の工事現場の工事車を誘導するためであった。脅かすなよw。