Weee!でデリバリーして久々飲茶。会社のそばのレストランだけど、今となっては近寄らないし。
うんうん、相変わらず優しい味付けが絶妙。広東料理いいね。
何度も既出だけどSaigonはベトナムの都市じゃなくて香港のストリート。
オーストリア政府観光局のツイート。
ホテル・ザッハーのオンラインショップが、6/8まで60ユーロ以上の購入で送料無料のキャンペーン中❣️世界中にザッハートルテは数あれど、“オリジナル”を名乗れるのは唯一ザッハーだけ。この機会に本場の味を楽しんではいかがでしょう⁉️🤵🤵♂️https://t.co/WWWpKYYhPM pic.twitter.com/Tgtn2I3Z6p
— オーストリア政府観光局 (@ANTO_Tokyo) April 7, 2021
友人が頼むのに我が家も便乗させてもらい、本日ご対面。
格調高い木箱入り。ホテル名が全面にバーンと。
おお!これこれ。
スポンジは結構粗め。表皮はチョコレートと言うよりチョコレート練り物。ジャムの味がうっすらする。が、なんと言っても甘さ強烈ガツンとくる。
まああれである。名物にありがちなあれである。が、いいのだ。多分2度と食べ(られ)ないんだから。経験としては十分な価値がある。
この前のRize Up Bakeryのニュース、
これで目を引いたのが、
Ube Loaf。これにインスパイアされて自分も。ただ色々レシピを探すと、どれも紫芋そのものでなく、フレーバー添加のもの。たまたま何故か家にもあったんだけれど、
これもたまたま家に紫芋があって、
どちらを選ぶかといえば、やっぱり本物の芋でしょう。ということで芋をふかしてマッシュ。
25%ほど混ぜてみた。(色落ちを防ぐため、例によってビタミンCサプリ添加)
んで、焼き上がり。
なんか丸いw。
紫というか、ピンク色に。もう少し混ぜるべきだったかもだけど、嘘くさい色じゃなくていいかも。マッシュポテトのおかげでとってもしっとり柔らかい仕上がり。