Entries from 2013-01-01 to 1 year
大晦日の夜は気のおけない友人たちを招いて我が家でパニーニ大会。手巻き寿司ならぬ手挟みパニーニ、各自好みのパン・内容物を詰めてパニーニメーカーで焼く。なかなか良かったかも。 もちろん下のワインも開けて飲んだ。コルクが柔らかくなっていて開けるの…
なぜZinfandel Trailに行ったかといえば、今日これを開けるため。出発点からちょっとMontebello Rd.を登ったところにあるRidge VineyardsのZinfandel。といってもこれはSonomaの畑だけどねw。 長男の生まれた年のヴィンテージ。今年晴れて21歳になり、合法…
今年最後の運動はハイキング。クパティーノはMontebello RdにあるPicchetti WineryからMt.Edenまで往復。Zinfandel Trailは幅は狭いけれど勾配がそれほどきつくない。 自転車部BBQ恒例開催場所のパーキングを過ぎるとCanyon Trail/Mt.Eden Trail。Mt.Edenを…
今朝自分の田舎パンとThe Millの田舎パンをトーストしてside-by-sideで比べてみた。 トーストした後での柔らかさがぜんぜん違う。うーん、なんでだろう…。
= 上手を行く。 朝一でロシアのボルゴグラードのsuicide bombingのニュース。一度目の爆弾でプーチンが"state of emergency"発令したそうだけれど、「また」おきてしまった。大丈夫なんだろうか…。 で、そのニュース中での表現。プーチンよりもseparatistsの…
= ミステリー・サークル。 サンノゼから南に1時間ちょっと行ったあたりにあるスタインベックゆかりの街、サリナス。そこにある農場に忽然と登場したミステリーサークル。 Is it the work of aliens or practical jokers? An unusual creation has popped up …
今年ももう残り僅か。そんな中Stravaがランナー向けに企画したチャレンジが20+13。12/22〜12/31の10日間で20+13=33マイル走るというもの。 20 + 13 Run 33 miles in 10 days. 12/22/2013 ― 12/31/2013 Need some motivation to get out the door during the …
近所のTrader Joe'sで見つけた一品。 "TRADER JOE SAN"ということは日本食扱いなんだろうけど、あんまりだこれは…。多分"SOYsauce(醤油)" + "TeriYAKI"なんだろうけど、そもそも照り焼きって醤油ベースな気がするんだが。
ただし、やっぱりscoringが上手くいかん。今回はserrated knife(刃が波状のナイフ)で入れたけれど、相変わらず"ear"が立たず。幅も今ひとつ。 でも発酵とベイクは上手く行った。前回からの変更点は一次発酵で30分おきに行うfolding、畳み込む回数を増やした…
= 荒廃・破壊。及びその行為。 去年も年末に一作目を観に行ったけれど、今日も家族でホビットの3部作中の2作目を観に行った。 第一部の復習をしていかなかったこともあり、プロットを忘れかけていたけれどw、話が進むにつれて記憶が蘇ってくる。それにして…
野暮用でサンフランシスコの領事館へ。その後ベーカリーを3軒巡る。 一軒目はFlour & Co. ひっきりなしに客が来る。ここでランチのサンドイッチコンボを食べる。ハーフサンドイッチにスープ。Ciabattaが結構堅め。 次。The Mill。 ここはJosey Bakerというパ…
= 同上。 今日はクリスマス。クリスマスと言えば綺麗な電飾。 Residents of the neighboring home had the word "DITTO" strung in Christmas lights, with an arrow pointing to their neighbor’s display. DITTO: Neighbor's Response to "Crazy, Over-the…
連続で10マイル超えは初めてかも。まあLSDペースだけど。"Spare the Air Day"注意報連発中のこの頃。ニュースでは"unhealthy air quality"連発だけれど、今日はお山が霞まずくっきり見えたんで、それほどひどくなかった様子。 クリスマスツリー・パッチの売…
冷蔵庫でゆ〜っくり二次発酵させたドウを今朝焼いた。 昨日冷蔵庫に入れる前: 12時間後に冷蔵庫から取り出したところ。 その後室温に戻すために2時間放置した後: オーブン入庫直前。今回はクープ用ナイフをちょっと濡らしてみた。若干引っかかりが無くなっ…
TartineのBasic Country Loaf、前回の失敗を反省して三度目に望む。多分一番の敗因は一次発酵の途中で歯医者に行かなければならず(一次発酵中も30分おきにkneadingしなければならない)、生地にムラができたのと、それに依る発酵不足。今回はじっくりやるこ…
季節柄の話題を例によってw、HuffPostから。 Christmas is a magical time of the year. It brings together families, it's cheerful and you eat a lot of food. But sometimes, you can feel a little confused about what you're stuffing in your mout…
季節柄、目的はPonsford's Placeでシュトーレンをゲットすること。 サンタ帽のパン男。 本日のメニュー。 この方がPonsfordさん。パン世界選手権元優勝者。 この後は前回と同じく、San AnselmoのM.H. Bread and Butterへ。バターナッツスクワッシュのサンド…
昨日取れてしまったクラウン。週末なんで歯医者の留守電にその旨録音しておいた。そしたら今朝朝一で歯医者からコールバック。今からすぐに直してくれるとのこと。今日は日曜なんでもちろん歯医者としては休みなんだけれど、設備のメンテナンスで夫婦・子供…
どら焼きを食べていたらがりっという音とともに、 クラウンが外れる。なんちゅう軟弱な…。昨日Gum Cleaningしたんだけれど、そのせいかなぁ。とりあえず歯医者に留守電で知らせておく。
"The Gal"っつーナンバープレートは凄いな。
こんな手紙が舞い込む。 この手紙、USPSがそのサービス向上のためサービスのモニターを募集するもので、どうもそれに自分が選ばれたらしい。ただこの手紙が送られてきたのがほぼ一年前に引っ越した前の住所。もちろんUSPSには住所変更手続きしてあるし、とい…
Tartineの田舎パンをまた焼く。今回はレシピの半量。1ローフ。結果満足行く焼き上がりにならず。 前回との主な違い。 Leavenの熟成が足りなかったかも。 半量のためか、どうも水分不足な気が。もうちょっと記事がネチョネチョしてた気がする。 2次発酵で余り…
年末に向けて、長男次男が帰宅。長男は大学を終えたので、全て引き払って帰ってきた。そんなわけで近所の韓国料理屋へ。先週も行ったけど。いつもの刀削麺。 "super spicy!"で頼んだら、今日はいつになく辛かった。汗出しつつ完食w。
メキシカンファストフードチェーンのチポトレ、豆腐ブリトーSofritasを作り始めたと思ったら、今度はピザに手を出す様子。 Chipotle is getting into the pizza business. Actually, make that "Chipotle has gotten into the pizza business." In secret. T…
= タコメーター。 こんな記事を読んだ。 That's our question for today: What's the most annoying cost-saving feature on a cheap car? What's The Most Annoying Cost-Cutting Feature On A Cheap Car? 車のコストダウンで削られるパーツ。何が一番悩ま…
年間で今頃が最も日の出が遅い。日の出前の月。 会社の前の線路、Amtrak/ACE Train/Union Pacificと3種類の列車が走る。これはそのうちUnion Pacificの貨物列車。ここを通るのはせいぜい20車両弱ぐらいだけれど、もっと田舎に行くと平気で100車両超えとかあ…
こんなビデオがとある記事で紹介されていた。 長袖シャツの袖を使って卵の殻の中でスクランブルエッグを作る。早速実験。そしたら、 大失敗。だけどまあ季節柄良しとしようw。
寒い日が続いていたけれど、今日はちょっと緩んで、昼は暖かかった。 だけどね、上半身裸で歩くほどは暑くないはず。 時々いるんだよなぁ、こういう輩。
11日に冷蔵した保存用スターター。 餌は週一ぐらいで与えればいいらしいけれど、まあ初回なんで3日目の一昨日に与えた。 ちょっと入れすぎたかな、という気もしたけれど、速攻でまた冷蔵してしまうんで大丈夫かな、と思ったのもつかの間、それ以降冷蔵庫を開…
今までなかったのが不思議だけれど、この辺りのうちの大学卒業生たちが発起した正式な同窓会。その記念すべき第一回の忘年会が今日あって、それに奥と参加。 知らない人に会う機会が減ってきている中、こう言ったイベントはありがたい。いろいろな発見があり…