Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

Entries from 2024-06-01 to 1 month

期せずしてクロワッサン対決。

先週のWillow Glenのパン屋でクロワッサン試せなかったこともあって、今週は気合を入れてBackhausへ、って違うだろ!w Butter & Crumble試そうかと思ったけど、妻のベーキングスケジュールと合わなかったので久々Backhausへ。 これらを。 Backhausをあとに…

Back to basics

先週に引き続き、基本のカントリー。今日は緊急事態にならずスケジュール通りに焼くことができた。 やはり粉が物を言う。

World Eats Bread

マリン郡のソーシャルメディアで知った、National Geographicのパン特集。 Brickmaiden取り上げられてて知ったんだけど、 "Celine Underwood of Brickmaiden Breads is dedicated to sharing her love for baking with the world. Catch the premiere of Wor…

Preligen Artisan Bakery

妻が見つけてきた、Willow Glenにできた新しいフレンチベーカリー。Juneteenthで休みだったんで行ってきた。 場所はダウンタウンではなく、どっちかといえばCampbell寄り。小さなモールの中にあるけど、ちょっとわかりにくいエリア。 10時半ぐらいに行ったん…

シェリフの協力要請。

自分の留守中、サンタ・クララ郡のシェリフのdetectiveが訪ねてきたらしい。 もし5/22の朝4時から5時の間にRing Camに銀のトラックが写っていたら知らせてほしい、という内容。もちろん善良な市民なんで調べたけどどうも写ってない様子。 ん、まてよ、でもRi…

父の日

今年の父の日、長男に一足先にプレゼントもらったけど、 妻からはホットソース、 しっかり辛いけど、コクのある辛さ。 次男からは恒例インド料理の夕飯。 メニューも定番。バターチキンの代わりにチキンティッカマサラ。アメリカンな甘さw デザートに、 ひ…

Basic Country

長男のプレゼントを使って。 が、しかし、ベンチレスト終わって2次発酵に移ろうとした途端コケてERへ。なのでその後のスケジュールが大幅に狂う。 そこまでひどくならず。いやしかしこの粉の威力はやっぱりすごい。

ER

備忘録。 情けないことにうさぎのケージに足を引っ掛け転倒、しこたま頭を打つ。2分ほど意識を失いERへ。 通常のバイタルのほか、頭のCTスキャン、胸のX線、血液検査、心電図を測る。打撲の痛さ+足の擦り傷以外は特に痛みはなし。なので3時間ほどでディス…

Lò Bánh Cuốn Thanh Trì

米粉の薄膜のラップ、Bánh Cuốnは知ってたし、 Lò Bánh Cuốn Thanh Trìで専門店を表すのも知ってたけど、 先週末のイベントで通りがかりの店、同名。おおチェーン店、と思ったらそういうわけではない様子。 Thanh Trì is the district of the prominent city…

Valley Carpenter Bee

庭でこんなハチに遭遇。 デカくて初め蛾かと思ったけど、仕草からしてハチ。しかもちょっとかわいい。 調べてみたらValley Carpenter Beeという種類のオスらしい。その見た目から"Teddy Bear Bee"とも。メスは真っ黒、ああ、あれか、よくブンブン飛んでるや…

早めの父の日

父の日は今週末の日曜だけど、 長男から早めのプレゼントが送られてきた🙂これはありがたい。 この粉、個人的にカントリーローフには最高だと思うんだけど、2年ぶりで。

Barilla Protein+® Energy Challenge

Stravaのチャレンジ、いつも単なるモチベーションアップ物しかないんだけど、 Barilla Protein+® Energy Challenge バリラのパスタのプロモ。10日間17分(プロテインが17gある!というのが売りなんで)運動するとパスタ一箱くれるというもの。 ということで10…

今日のポルトガル語:malassada

= マラサダ。 昨日の歩きイベントの写真を眺めてて思ったのが、 あれ、今までマラサダのスペル、's'が一つだと思ってたけどこれは2つ。で、調べたら、 Hawaii[edit] Hawaiian malasadas with various fillings In 1878, Portuguese laborers from Madeira an…

Viva Calle San Jose 2024 - Downtown and Eastbound

今年2度目。市庁舎からSanta Clara St. -> Alum Rockと抜ける何度も通ったことある道路。前回uneventfulだったけど、今日は予想通りの展開。 こんな感じから、数ブロック離れるだけで、 一気にメキシコっぽくなるのが面白い。今日は無理せず、101を超えたと…

メーガン・トレイナー10周年。

ローラー中のNPR、 新しいアルバムを出したんでインタビュー、だったんだけど、 SIMON: You and I just realized it's been 10 years since we interviewed you about your first big hit. 10年前にもNPRでインタビュー。そういえばばーだーべーで日記の記事…

ココアパン

今日はいつもの料理用黒ココアパウダーではなく、 これで。あ、でもこれもベーキング用途とも書いてあるな。 黒ココアの黒ではなく、典型的ココア色。味も想像通り。

National Donut Day

偶然にも妻が今日ヘアカット。そこのモールに我が家御用達の、 ということで、ドーナツが昼食w。献血したからまあいいか

献血 #3

定例。

火事の規模。

サンマテオのaffordable housing建設地が火災。 火事の規模を表す消防署の単位が"alarm"。5アラームまでは聞いたことあったけど、今日のは8アラーム! で、気になってこの"alarm"単位を調べたけど、 The most widely used formula for multi-alarm designati…