Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

Entries from 2009-03-01 to 1 month

3月の走行距離。

735マイル(内三本ローラー43マイル)。この調子だと一万マイルはおろか、9,000も無理。 しかし暖かくなってきた。朝はまだ寒いけれど、帰りはもう暑いぐらい。アーム・レッグウォーマー活躍の時期である。帰りのクリーク沿いのトレイルが気持ちいい。

奥歯がこわれる。

何となく先週の始め頃から左下から2番目の奥歯に違和感を感じていた。それが先週の木曜、ポッキーを食べていたら、グキッと。不意を突かれてそのまま飲み込んでしまった(笑)。始めは詰め物が取れたのかと思ったけれど、舌で確認してみると、あれ?奥歯の後…

Facebookのオフィスを見て。

久しぶりにFraiche YogurtのSteelcut Oatmealが食べたくなり、朝からPalo Altoへ。 その帰り、Facebookのオフィスの脇を通る。その時の次男との会話。 次男:あの建物、"Facebook"って書いてあるよ。 親:Facebookのオフィスじゃない?多分この辺のはず。 次…

最高速チャレンジ。

ぽかぽか陽気。もう完全に春だ。そんな中、今日はちょっと前のCycleliciousの記事に刺激されてみた。場所はAlpine Rd.にぶつかるLos Trancos Rd. まずはいつものようにThe LoopをまわってPortola Rd.からAlpine Rd.を右折して山の中へ。 さらにJoaquin Rd.で…

27,000マイル。

Homesteadで。26,000マイルから一月と13日。2月が短いことを考慮するといつものペース。 ピンボケの上に傾いてるし。

チェーンでチェーン

そういえばこの前チェーンを変えた時、余ったチェーンでこんなの作った。 キーチェーンになるかと思ったけれど、実は開閉できないんだよな。なので単なる飾り。

今日の英語:long johns

= 長い肌着。ももひき(って今でも使うのかな?)。 元出戻り上司がFacebookで、「レッグウォーマーを会社に置いてきちゃったんだけれど、バイクショーツの下にlong johnsでも大丈夫かな?」とつぶやいていた。 いくらなんでもそれは自転車乗りのドレスコード…

新築の家が$500台で!

ってことは流石にこの不況でもあり得ないよな。 会社の近所で撮影。

ランス・アームストロング、クラッシュで鎖骨骨折

なんか親近感ある光景。 まあ自分の使っていた吊り包帯より高級そうだ。しかし先週はStuart O'Grady、今日はLance Armstrong。この時期に鎖骨やると自転車選手としては痛いだろうな。

WBC Final

やっぱりイチローってすごいわ。

Twitterの使い方。

Twitterではないけれど、うちの場合子供のFacebookで子供たちが何を考えどんな友達付き合いしているのかがわかって便利だったり。

ヨセミテ・キャンプ

というタイトルで日記を書いたのは三年前。今日は次男が同じようにヨセミテへ出発していった。 3年なんてあっという間である。

Redwood Gulch Rd.

昼前に戻らなければならない制限があったので、早く起きられたら40マイルループ、ダメだったらSaratoga Gapまでと思っていたら、案の定Gapまでになってしまった。Hwy 9をそのまま登るだけでは退屈なんで、今日はRedwood Gulchを混ぜてアクセントに。 S字カー…

recipetter

食材をtweetすると適当なレシピをcookpadから引っ張ってくれるサービス。試しに「じゃがいも にんじん 鶏肉」でやってみたら、 @naotoj 「トリさんとお野菜ポトフ(*^^*)」がオススメかも http://cookpad.com/recipe/4... 5 minutes ago from web Twitter…

ここ数年来で、

最もstressfulな一週間だったかもしれない。 とりあえず、お茶でも飲んで落ち着こう。

今日の英語:flood light

= 照明用の電球・電灯。反射板が付いていて光がビーム状になるもの。例えばこんなの: うちのリビングの天井にはこの電球が7つほどついているのだけれど、こいつらが本当によく切れる。気がつくと7つのうちのどれかが切れているといった感じ。特にこの写真…

JDM Soshinoya・Koleshiya

改造系の車雑誌を立読みしていたら目に入ってきた日本の若葉マーク。どういうわけか日本国内マーケット専用(JDM: Japanese Domestic Market)品がアメリカの自動車改造業界では受けるらしい。日本のアニメ然り、日本のケイリン然り、日本固有のものがアメリ…

Universal Pain Assessment Tool

某病院の壁に張ってあったもの。 痛さを0〜10の11段階で表すための指標。スペイン語、ロシア語(キリル文字)、ペルシャ(ファルシ)語、ヒンディー語、中国語(マンダリン)、ベトナム語でそれぞれ書かれている。おもしろいのが中国語。 不痛 軽微痛 相当痛…

そこらじゅうで売家。

うちの近所の辻々に、週末ごとに並ぶオープンハウスの看板。 時期的なものなのか、それとも売らざるを得ない状況に追い込まれたやけくその売家なのか興味がある。

Mt.Hamilton Challenge申し込み。

いや、まだ正確には申し込み完了ではない(今時郵送のみなんで)けれど、参加することに決めた。 一昨年初めて走って気に入ったこの(メトリックダブル)センチュリー、去年は申し込んだもののイベント2日前に車に跳ね飛ばされてDNS。ということで今年で申し…

名前2題。

一つ目は実際はロシア人の名前だけれど、その発音。今まで"Igor"、英語の発音「イーゴー」に慣れていて、今日初めてロシア人がロシア語らしく読んだのを聞いたとき、全然わからなかった。あえてカタカナで書くと、「イゴラ」or「イゴル」。英語読みのように…

Montebello小学校が廃校に。

Fernando is one of just nine ― yes, nine ― students at Montebello Elementary, a little-known public school nestled high up on Montebello Ridge in the hills above Cupertino. It's like going to school in a cloud forest, or a treehouse suspen…

Bonny Doon Rd.

いつの間にかまた有休が満杯に。油断しているとあっという間に貯まるんだよな。 ということで今日は有休取得で久しぶりに遠乗り、Los GatosからOld Santa Cruz Hwy/Summit/Soquel San Jose経由でSanta Cruzまで。 West Cliff Dr.沿いのLighthouse Field Stat…

パンク検証。

一昨日のチューブのパンク箇所を調べる。 ある一点から放射状に切れ目が入って、マヨネーズの絞り口のような形状になっている。異物貫通でもないし、リム打ちでもない。やはり風船爆発が最もありそうなシナリオのような気がする。

ハチドリ山登ってきた。

KoshiさんとMt.Umunhumを登りに行ってきた。Los Gatosで待ち合わせして、Kennedy, Shannon, Hicks, Mt.Umunhumという道のり。前回登ったときは"No Trespassing"のサインで引き返してしまったけれど、その先もまだ行けるようなので今回は行ける所まで行ってみ…

Smog Checkだけのつもりが…。

今年は巨大おもちゃ2年に一度のSmog Checkの年。この車、"High Emitter Profile"に指定されているので"Test Only"の試験場でスモッグチェックをしなければならなかったんだけれど、今年の案内だと"Gold Shield"と呼ばれる試験場でも可になった様子。ボッタく…

無理からぬ間違い。

それは私と"Naoko"さん、それにその他数人がemailで議論中の出来事。ただでさえぐちゃぐちゃなやりとりの中、あるアメリカ人が"Naoto"と"Naoko"を混同し出してさらに面倒な事に。「ここは"Naoto"だよね?」「こっちは"Naoko"?」 めんどくせーから人の名前ぐ…

今日の英語:flood

=洪水。 日本で洪水といえば、普通は雨で川が氾濫して床下/床上浸水することを指すけれど、このあたりで"flood"と言ったら道路脇の排水口が詰まって雨水が流れず、道路が冠水することを指すことが多い。"urban flood"という言葉で明示するケースもあるが、…

それ、どう見てもウソ。

asahi.comのコラム。 8カ所の急カーブが続く、ロンバード・ストリートは別名「世界で最も急な通り」。カーチェイスの撮影にもよく使われる。 フォトギャラリー - カリフォルニア旬紀行 - 地球発 - [どらく] Lombard St.の別名は"World's Crookedest Street"…

説得力あるなぁ。

今月のBicycling Magazineの表紙。