Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

今日の英語:a bull in a china shop

= 不器用で普通にしててもトラブルを巻き起こすこと。

朝のニュースでBrexitについて、EU側の元Brexitネゴシエーターという人のインタビューをやってた。

そのなかで、もしイギリスが国民投票やって「やっぱexitやーめた」となったらどうする?という問いに、

NYMANN-LINDEGREN: The EU - I mean, the U.K. is still a member of the EU. But it's not the same member state that it was two years ago. I think a lot of china has been broken during these negotiations.

GREENE: A lot of china - you describe it like a divorce. That's pretty funny.

と答えていたんだけど、そこで出てきた"(break) a lot of china"という言い回し。ん?離婚的?もしかして離婚調停で陶器を投げつけ合う(ほど争う)ってこと?

ということでググったんだけど見つからない。かろうじて、

なのでことわざではない様子。それにしてもインタビュアーが即座に反応したんで意味は明白なはず。で、読み進めたら、

I don't think it is. Huma Abedin's remark seems to be an indirect reference to the set phrase "a bull in a china shop". That phrase refers to somebody who is very clumsy: He was like a bull in a china shop. Of course, that bull would break many dishes and do a lot of damage. 

 ああこれは2016年選挙の時の渦中の人の発言だったのか。で、本来の言い回しは"a bull in a china shop"だと知る。

Yeah, it just means the natural action of the subject is going to cause a lot of problems to happen (a lot of china (porcelain plates) to break).

a bull in a china closet | WordReference Forums

なるほど、やっと納得。 

若年層の票を掴むには、

今朝のKQEDのCalifornia Reportでちらっとやってたやつ。来月の中間選挙に向けて、オバマとか、

テイラー・スウィフトとか、

民主党側は若年層の票を掴むことに躍起になってる。ただ実際の若年層の真の意見を聞いたのがこのインタビュー。

 カリフォルニアにしてはホント珍しく、共和党が強いオレンジ・カウンティ。そこにある某大学wの学生に、「選挙に行く?」と聞いても皆シラーっとした反応。というか反応皆無。若年層相手に「最高裁判事が」とか、「ロシアと談合が」とか言っても全く興味を惹かないわけだよ。

どうしたら選挙行く?との質問に「高額な学費」。そうだよね、自分に身近なことじゃないと動かないよな。

 

 

 

今日の英語:hoodie

= パーカー。

日本語だとhoodieとparkaがめちゃめちゃになってるけど、英語でparkaと言ったら、もうほんとにコートみたいなやつを指す。スウェット地のかぶりもの付きはhoodie。 

で、書きたかったのはその発音。"foodie"はいわゆる「食通」を指す語だけど、カタカナにしたらどっちも「フーディー」になると思いきや、実は"oo"の部分の発音が違う。foodieは伸ばすけれどhoodieは短く、「フディ」が近い。foodieは「フーディー」と間延び。

TJ's mini croissants

ひっさびさにTJ'sのこの冷凍クロワッサン*1焼いたけど、

Mini Croissants

Mini Croissants

 このミニクロワッサン、プロダクトとしての出来栄えに本当に感心せざるを得ない。インストラクションどおりにやれば誰でも簡単に一定のクオリティで焼くことができる。

ただやっぱり自分は失敗しようがなんだろうが、ワイルドイースト使った長期発酵パン焼きが好きだ。コーヒーと同じく趣味だからね。

*1:奥が書き直せ、というので書くけど、これは新製品。前のはオーバーナイトで発酵が必要だったけど、これは冷凍庫から出していきなり行ける。