Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

Entries from 2025-01-01 to 1 year

フェイジョア野ざらし

うちにあるフェイジョア、一昨年はジャムにするほど豊作だったけど、 去年は不作。なんで今年に期待してるんだけど、 実は散歩途中のご近所の垣根がフェイジョア。ただこんな感じで落ちても野ざらし。家人はこれが食べられるって知らないのかも。まあ自分も…

フィッシュタコスと天ぷら

昔こんなのを書いた。 その時、当時の日本からの移民が白身の天ぷらをタコスの材料として使ったのがフィッシュタコの始まり、と書いたけど、諸説あるうちの一つかと思っていた。が、 メキシコ駐日大使によれば、 10月に東京都千代田区永田町にある在日メキシ…

Panettone Days

次男の誕生祝で、Valley Fairの丸亀製麺で饂飩(餛飩ではない)。 その後、デザートを買いにEatalyへ。そしたら、 おおそうであった。SNSで流れてたこれ。"Panettone Days" パネトーネのサンプリングやってた。 Eataly謹製のパネトーネは初めて食べたかも。To…

マーケットはしご

3軒はしごしたかも。まずはZanotto's。パネトーネの時期なんで。 ホリデー間際で色々賑わってた。パネトーネ買おうとしたらこの看板が。なんですと"Panettone Sample Party"ですと!これは興味あり。ということで買わずに店をあとに。 次はGrocery Outlet。…

今日の英語:Execution by the firing squad

= 銃殺刑 死刑の手段として銃殺刑って今でも使われてるのか。。。と思って調べたら、lethal injectionに失敗するケースが有るため、復活の兆しがあるんだそう。つか、「死刑」って英語で、 法的には"capital punishment"て言うのか。。。"death penalty"しか…

Toasted Walnut

久々くるみパン。 ちょっと発酵不足でミチミチ。でも例によって味は鉄板。この前のペカンよりやっぱり苦味あり、そこがいいんだけど。

Parks Coffee

会社のコーヒーがPhilzから、 "Parks Coffee"という所のに変わってた。聞いたことないと思ったら、 テキサス州ベースのコーヒーロースターらしい。じゃあ知らんよなw。にしてもPhilzが消えたのは悲しい。ChatGPTに聞いてみたら、 My Verdict Yes — technic…

Mt. Umunhum

今日はベテランズデー。妻は休みじゃないんでソロでハイクしてきた。 薄曇りで快晴とは言えないけど、その分暑くないんでよろしい。 今日は散歩もしたし、その後Oakridge Mall行って歩いたんで歩数が久しぶりに2万5千歩を超えた。なんで足疲れたw

Oil Recycle Jug

車の廃オイルはサンノゼ市が回収してくれるんだけど、 You must use these City-issued oil jugs and filter bags which are designed to prevent leaks Motor Oil Used Motor Oil & Filters 牛乳の容器にうり二つなんだけど、リサイクル専用にデザインされ…

うどんの語源。

昨日の続き。もうちょっと調べた。 日本への伝播 揚げワンタン 日本では室町時代の文献に見られる「温飩(うんどん)」と雲吞(ワンタン)の関連性が指摘されている[4]。 うどんに関する従来の定説では、奈良時代に渡来した小麦の団子に餡を入れて煮たものを…

オイル交換

今年の初めにメンテしてもらった時、 1qtほどオイルを継ぎ足したけど、基本的に前回交換したのはこの時: いくら全然乗ってないとはいえ、1年半ぐらい開いてしまった。 今回初めて御老体用オイル使用。Costcoのやつで。 あまり乗ってないんでエンジンオイル…

Tai Kee Wonton 戴記扁食

ちょっと前のこの記事、 Tucked away in a labyrinth of offices in North San Jose, Tai Kee Wonton serves meticulously crafted pork-filled Taiwanese wontons. An exceptional Taiwanese sandwich is hiding in this Bay Area strip mall これを読んで…

とうもろこしパン

今日はネタに困ってただの田舎パンにしようかと思ってたところ、 妻がコーンブレッドを焼くのに使って余ったとうもろこしが冷蔵庫に。なのでそれを投入。 自分のはただのコーン入りパンなんだけど、妻のはちゃんとコーンミールを使ったリッチなコーンブレッ…

夕陽

冬時間になると日の入りが早まるのはもちろんなんだけど、体感時間より陽が陰るんで弱々しい冬の日差しになるのがなんとも。 まあでも夕焼けが綺麗な日が多くなるのは救い。今日もそうだったけど、今晩からは今季初のatmospheric river襲来。まあ一発目は大…

36th anniversary

本来は明日だけど、日本時間だと今日だし、今日は日曜で都合がいいので。恒例のお寿司屋さんで。新幹線の回転すしがあんまりだったんで、今日はそれのリベンジも兼ねて。 まあ結婚記念日といえば夫婦でするもんだけど、次男が一人なのも可哀想なんで3人で。…

コーヒーの値段

この時もらったピーツのギフトカード: 外でコーヒー飲む習慣がないんでずっと財布で眠ってたんだけど、今日たまたまクパティーノで時間潰す必要があったんで、コーヒー豆&暇つぶしコーヒーでも買おうと思ってピーツに寄ったら、 1ポンドの値段が$21.95。こ…

今日の英語:salad

= サラダ。 セブンイレブンのたまごサンド、英語名は"Egg Salad Sandwich"。ん、サラダ? と思って語源を調べたら、 Etymology PIE word *séh₂ls From Middle English salade, from Old French salade, borrowed from Northern Italian salada, salata (comp…

Happy Halloween! 🎃👻

今年は金曜。なのでパン焼きと重なる。アーティチョークパンを仕込んでたけど、妻がパンプキンにするクリップを送りつけてきたんで、 型アーティチョークパンと、妻が焼いたパンプキンパン。 で、今年のトリックオアトリート、一番に来たのは数件先のベトナ…

セブンイレブンのたまごサンド。

まあ日本なら普通なんだけど、 日本スタイルのセブンイレブン導入でNYTの記事になるぐらい。んで、Bskyでたまごサンドのポスト見て試してみた。 朝の散歩途中にある7-Elevenにちゃんとおいてあった。 ちょっと見他のサンドイッチに紛れてるけど、"Japanese S…

ウォーター・ソフナー交換

この前の水漏れ真犯人の件、 交換依頼してたのが入荷したんでインストールしてもらう。 見た目あんまり変わってないけれど、効率が良くなっているらしい。 パッケージのプロモーションでタダになった浄水器。 一応冷蔵庫にもついてるけれど、こっちのほうが…

今日の英語:Asia

= (黒人女性の)名前。 まあニュースは全然関係ないんだけど、 The Santa Rosa Police Department said Saturday that Richard Lund, 43, and Asia Morton, 25, who live together and are involved romantically, planned the attack before Lund allegedly …

De Cecco最安値

Lunardi'sで時々やる半値セール。 逃すはずもなく、スパゲッティ大人買い。

Croissant Grilled Cheese

Costcoで発見。 先日の牛乳パンはすでになくなってしまった様子。これはその後釜?いずれにしろこれは試さなければ、ということで買う。 例によって個別のパッケージで6サンドイッチ入り。 グリルしてないんで、正真正銘のグリルドチーズとは呼べないけれど…

座布団パン

近所の中東系八百屋さんで。 ここ、レジ待ちの並びの脇に中東系パンが置いてあるんだけど、どれも巨大。これとか座布団みたいだなぁ、と思ってラベルを見たら、 "Taftoon"。おお、座布団と韻を踏んでるじゃないのw タフタン(ペルシア語、تافتون)とは、穀…

ペカン

家に余ってたんで。 くるみパンとかなり似てるけど、くるみほど苦みがなく、まろやかなナッツの味。苦みが少ないってことはタンニンが少ないということで、紫色も柔らかめ。

バラすわよ!

AirPodsを買ったらついてきた3ヶ月無料Apple Music。寝ながら流してたらいきなり 「バラすわよ!」 って、え!?😂 Barasuwayo Leana Song Worldwide USD 0.99 provided courtesy of iTunes アフリカ系の言語、日本語同様音がはっきりしていて時々似てるな、と…

Vote counted

昨日出したばかりだけど、 丸一日でカウントされた。サンタクララ郡仕事早い!

今日の英語:vanlord

= RVを貸し出す大家。 まあ一般的な言葉じゃないけど"landlord"から派生したのは想像に難くない。 Palo Alto will soon begin implementing the first phase of its RV parking policy by banning detached trailers and “vanlording” on city streets, as m…

Voted

投票した。 当然"Yes on Prop 50"で。アフォにはアフォで対抗せざるを得ないのが悲しいところ。

キガシラシトド

ここ数日鳴いてる鳥。 Naoto Sato · Golden Crowned Sparrow 録音して、オンラインのWebサービスで調べる。 多分これということが判明。 キガシラシトド (黄頭鵐、学名:Zonotrichia atricapilla)は、スズメ目ホオジロ科に分類される鳥類の一種である。な…