Hole In The Wall

カリフォルニア州サンノゼ在のソフトウェアエンジニア。

水漏れ真犯人

また水道局からpossible water leakのメールが。。。ということは、

こいつじゃなかったのか。。。ほんと困るこういうの。たしかにどこも水を使ってないのに水道局のメーターは「また」回り続けてる。。。

ただ、現在進行形で漏れてるんで、家の隅々を徹底的に再チェック。前回は灌漑システムにバイアスかけて疑って失敗したんで、他の部分を重点的に。そしたら、

Real culprit of the water leak

ウォーターソフナー、こいつであった。バルブのあたりからシューシューかすかな音が。レバーを回して"by-pass"モードにしたら音が止まる。水道局のメーターを確認すると微動だにせず。こいつか!

前回フィルターを変えたのがほぼ10年前w。ということで早速明日見てもらうことに。

水道局のサイトでフォローアップしようとしたら、

Water Softener is among the possibilities

ウォーターソフナーが水漏れ選択肢の一つとして載ってた。ということは結構普通に起こるんだろう、というか最初からここ見て疑うべきであった。

"by-pass"後の水道使用量リアルタイムデータ。

Water leak stopped after by-passing the water softener

午後4時ぐらいにバイパス後、オレンジ色部分(possible leak)がなくなってる。このオンラインデータ結構正確。